カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (4)
- 2023年11月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (4)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (2)
最近のエントリー
お知らせ 3ページ目
2月24日(木)午後も営業します!
23日(水)が祝日でお休みしたので
2月24日(木)は午後も営業致します!
https://answer.daiyak.co.jp/sas/reserve/bskouhei/

お知らせです(年末年始の営業日)

年末は12月30日(木)の午前中までの完全予約制
臨時休業のお知らせ
10月12日(火)午後から休診
10月13日(水)終日休診
と致します。大変ご迷惑お掛け致しますが宜しくお願い致します。
10月14日(木)も私用の為、終日休診致します。
10月15日(金)からは通常営業に戻ります。

9月20日(月)臨時営業のお知らせ
9月20日(月)は祝日ですが
臨時営業日と致します!
なかなか平日これないなぁ
みたいな方は是非この日に来てください!
ただし 完全予約制にします
事前にご連絡頂けたら助かります!
9月23日(木)の祝日はお休みです!
お間違えのないように
宜しくお願い致します!
予約サイト
https://answer.daiyak.co.jp/

久しぶりプロギングに参加してきました。
久しぶりにプロギングに参加してきました。
『プロギングとは、スウェーデン語で拾い上げるという意味の"plocka upp"と"jogging"を組み合わせた言葉であり、走りながら落ちているゴミを見つけ、拾ってゴミ袋に入れていく運動です』
玉野市から倉敷に行くので5時に起きて準備して倉敷市役所に集合しました。
朝の道路は車も少なくスムーズに走れて気持ちいいです
#早起きは気持ちいい
そして朝からプロギングして、気持ちいいです
#今回のターゲットは倉敷駅前から美観地区周辺
#プロギングも気持ちいい
倉敷駅前のあちてらす倉敷をバックに写真撮ってもらいました
#都会のど真ん中みたいな画角
#いつも素敵な画角を選択している内川さんはすごい
今回のプロギングは大物のゴミが少なかったですが
タバコのポイ捨てが多いなぁと思いました。
少し昔は玉野市の山から王子が岳に繋がる山も山火事が多くて
近くに住んでる私はとても怖い思いをしました。
山火事の大半の原因はタバコのポイ捨てでした。
そう考えても、タバコのポイ捨ては本当に良くないです。
喫煙は自由ですが、責任をもって処理していただきたいですね
倉敷駅前から美観地区周辺はきれいになってま〜す

8月のお休みのお知らせ

7月の臨時休業と臨時営業のお知らせ

バリアツイスト(カラーメッシュタイプ) おすすめ商品 当院NO.1
「バリアツイスト カラーメッシュタイプ」です
(ダイヤ工業から発売されています)
【特徴1】
滑車の原理を応用したWギア構造により、軽いチカラで引っ張ることが出来ます
【特徴2】
左右から寄せるように、背部を締め込むので、背部サポートが高くなります
【特徴3】
補助ベルトの先端が引っ張る方向を向くオリジナルパーツを採用。
手の届きやすい位置に補助ベルトがくるのでベルトが引っ張りやすい
【特徴4】
クッション性のある素材を使用しています。程よいフィット感もあります。
肌面には仙腸関節を挟み込むように滑り止め素材を配置し、締め込む力とズレ防止を高めています‼
よく言われる感想は、
「結構軽いチカラでバシッと締まりますねー」
です。突然のぎっくり腰や慢性的な腰痛の方におススメです。
痛みが引いた方でも、『今日は重たい物たくさん持つかな』、とか『一日練習で腰にきそうだな』とか予想がつきそうな時は
バリアツイストを巻いていくだけで、ケガの予防にもなります。
バリアツイストが気になる方は、当院に来た際お気軽に声をおかけください
バリアツイスト 5,500円(税込)
カラー ブルー・グリーン・レッド・イエロー・ブラックの5種類あります

カーフタイツ(CW-X SPEED MODEL)
本日は「カーフタイツ」のご紹介です

「パスキネル ゲルシート」 おすすめアイテム紹介
本日は整骨院のおすすめアイテムのご紹介をいたします。
みなさんはケガをした時に患部を冷やしたことありますか?
冷やす時はどんなものを使用していますか?
一番効果が良いのは氷嚢です!
#トレーナー活動中は必需品です
たまにコールドスプレーを吹きかけているシーンをみますが、
吹きかけすぎると表皮が低温やけどします。
そして、表皮ばかり冷えてなかなか患部に到達しないことがあります。
なので、一番は氷嚢です
#僕の中で氷嚢一番説
でも、なかなか氷嚢と氷を持ち合わせていないですよね
#そもそも氷を持ち歩けない
その時にこの「パスキネル ゲルシート」が役に立ちます。
これは湿布というよりはどちらかといえば冷却シートに近いです。
#貼るだけでキーンとくる
運動後、練習後にアイシングしたいけど氷嚢がない
その他に、学生が部活のあと、足に氷嚢を巻いたまま自転車を漕いで帰れない
#氷嚢巻いたまま電車乗るの恥ずかしい
このような時に氷嚢の代わりにこれを貼っておくだけで
かなり効果があります!
1袋330円(税込)
B&S航平整骨院 オススメのアイテムでした
